◎9月Lesson<NEW!>

お申込みいただく前に、下記をご確認いただきますようお願いいたします。

  

駐車場について→駐車場は、1まで先着順となりますのでご予約の際お申し出ください。

駐車場が確保できたか改めて予約確認メールと一緒にご返信させていただきます。ご希望に添えない場合もございます。その場合は最寄り駅:畦野駅(うねのえき)周辺の有料駐車場をご利用ください。

◇キャンセル料は、仕入れの関係上3日前より全額頂戴しておりますのでご了承くださいませ。

◇レッスンお申込みの方へのご案内をご確認ください↓

 http://le-pivot.com/free/notice

 

   

 

■9Lesson開催日

・9月16日(火曜)

・9月17日(水曜)

・9月19日(金曜

・9月26日(金曜)

・9月30日(火曜)

・10月1日(水曜)

・10月3日(金曜)

※10月1日・3日は、9月の延長開催となります。10月は、別のレッスンも予定しております!

 

 

各4名様(各開催日:2名様以上で開催)

 

 

 

 ■ご予約について

  

Lesson予約開始日時:

9月7日(日)20:00~

 

〇ホームページ→【ご予約はこちら】の9月・10月のご希望日にお進みいただきご予約お願い致します。お電話ではご予約承れません。

〇ホームページ→【ご予約はこちら】の画面は、上記予約開始日時まで閲覧できませんのでご注意くださいませ。(予約開始時間前は、合言葉入力画面となります。予約開始時間後から予約画面に変わり、ご予約いただけます 

 

 

 

 ■9月レッスンメニュー・料金のご案内

◎マルチグレイン・マロンショコラ

(酒種酵母使用)

 

◎黒糖クノートロール

(ルヴァンリキッド使用)

 

◎黒糖レーズンミニ食パン/シュガーバター

(ルヴァンリキッド使用)

 

◎コートレット

~塩麹仕立ての彩り夏野菜のゴロゴロソース添え~

(ランチでお召し上がりいただきます♪)

 

◎甘麹のブルーベリームース・チョコバーチ添え

 (お楽しみデザート♬)

 

 

 

料金: ¥8,000(税込)

時間:10:30~15:00頃予定

※終了時刻は、発酵の具合により前後する場合がございますのでご了承ください

※開始時刻15分前より入室いただけます

  

 

 

 

。.。:+* ゚ 。メニューのご紹介.。:+* ゚ ゜゚ *+

 

■マルチグレイン・マロンショコラ

 (おひとり3つお持ち帰りいただきます

ライ麦とマルチグレインを合わせ、ほろ苦いココアをきかせた生地は、はちみつのやわらかな甘みと酒種の風味が重なり、ホロホロとした食感と穀物の香ばしさが広がります。

そこへ、ラム酒をまとあわせたマロングラッセと香ばしいナッツを贅沢に巻き込み、なめらかなクリームチーズを包み焼き上げました。

ナッツの食感・マロンの芳醇な香り、チーズのコクが溶け合う、大人の贅沢なパンです♪

 

IMG_0917.JPG

 

 

■黒糖クノートロール

(おひとり3つお持ち帰りいただきます

生徒さんからの「黒糖が好き」「テーブルロ―ルを作りたい」という声をもとに形にしたパンです♪

中種法ならではのきめの細かい柔らかな食感と、じっくり味わえる黒糖の豊かな甘みが特徴です。

ふんわりと漂う黒糖の香りは、どこか懐かしく、口にすればほっと心が和みます^^

成形しやすく、それでいて黒糖の風味をしっかり感じられるように、配合にも工夫を重ねました。

朝食にもおやつにも、ほっとひと息つきたいときにぴったりの一品です!

 

IMG_0870.JPG

 

 

■黒糖レーズンミニ食パン/シュガーバター

(おひとり1つお持ち帰りいただきます

クノートロールのふんわり感を受け継ぎつつ、さらにしっとりふんわりした生地に、みずみずしいレーズンをたっぷり混ぜ込みました。

焼き上がりには、粗糖とバターをのせて。ざらっとした食感とやさしい甘みが広がり、香ばしさと素朴な風合いがアクセントになっています。

グラニュー糖ではなく粗糖を使うことで、コクのある甘みと温かみのある味わいに仕上げています。

そのままでも十分美味しいですが、軽くトーストして追いバターをのせれば、じゅわっと広がる贅沢な美味しさに。

ほっと温かい時間のお供にぴったりな、心がほくぐれるミニ食パンです!

 

IMG_0949.JPG

 

IMG_0971.JPG

 

 

 

 

 ■コートレット~塩麹仕立ての夏野菜のゴロゴロソース添え~

(ランチでお召し上がりいただきます)

ふんわりジューシーなコートレット(メンチカツ)。つなぎに食パンを使うことで、お肉のうまみをしっかり吸い込み、塩麹でコクと旨味をプラス。チーズを入れて、ジュワリととろける味わいに仕上げました。

ソースは、先月ご紹介した万能夏野菜、万能きのこのソテーの2種類の作り置きパーツを組み合わせたトマトソース。

こちらも塩麹が味の土台を支え、ソ-スの旨味をまとめつつ野菜の味わいを引き立てます。

仕上げには、酸味がコートレットによく合う赤ワインビネガーとあら塩で和えたスプラウトとフレッシュなルッコラをあしらい、爽やかで彩り豊かな一皿に。

こちらはランチでお召し上がりいただきますね♪

 

IMG_1035.JPG

 

 

 

■甘麹のブルーベリームーズ・チョコバーチ添え

食後のデザートでお召し上がりいただきます♪)

甘麹を使って仕上げたブルーベリーのムース。

ほんのり優しい甘みとブルーベリーの爽やかな酸味が楽しめるヘルシーなデザートです♪

グラスにいれたムースは、下にブルーベリームース、上からブルーベリーピューレのソースをかけた2層仕立てで、淡い紫と白のコントラストを楽しめます。

香ばしいチョコをサンドしたココアクッキーのバーチを添え、ブルーベリーの酸味がココアのほろ苦さを引き立てる絶妙なアクセントに。

見た目も爽やかで、初秋のひとときにぴったりの大人の贅沢な一口デザートです♪

 

IMG_0987.JPG

 

 

 

 お申込みお待ちしております♪