3月Lesson<追加>
お申込みいただく前に、下記をご確認いただきますようお願いいたします。
◇駐車場について→駐車場は、1台まで先着順となりますのでご予約の際お申し出ください。
駐車場が確保できたか改めて予約確認メールと一緒にご返信させていただきます。ご希望に添えない場合もございますので、何卒ご了承くださいませ。
◇キャンセル料は、3日前より全額頂戴しておりますのでご了承ください。
◇レッスンお申込みの方へのご案内をご確認ください↓
http://le-pivot.com/free/notice
■3月Lesson開催日<追加日程あり>
・3月8日(金)
・3月12日(火)
・3月14日(木)
・3月15日(金)
・3月18日(月)
・4月11日(木)<追加 残2席>
・4月12日(金)<追加
各4名様(各開催日:2名様以上で開催)
■ご予約について(4月追加日程)
予約開始日時:
3月1日(金)20:00~
〇ホームページ→【ご予約はこちら】の4月のご希望日にお進みいただきご予約お願い致します。お電話ではご予約承れません。ご了承ください。
〇ホームページ→【ご予約はこちら】の画面は、上記予約開始日時まで閲覧できませんのでご注意くださいませ。(予約開始時間前は、合言葉入力画面となります。予約開始時間後から予約画面に変わり、ご予約いただけます)
■レッスンメニュー・料金のご案内
◎贅沢いちごジャムパン
(酒種酵母使用)
◎ブレッサンヌ
(酒種酵母使用)
◎菜の花とカマンベールチーズ/お楽しみランチ♪
(酒種酵母使用)
◎手羽元と発酵白菜のバター醤油煮込み/お楽しみランチ♪
◎和三盆わらびもち/お楽しみデザート♬
料金: ¥8,000(税込)
時間:10:30~15:00頃予定
※終了時刻は、発酵の具合により前後する場合がございますのでご了承ください
※開始時刻15分前より入室いただけます
。.。:+* ゚ 。メニューのご紹介.。:+* ゚ ゜゚ *+
■贅沢いちごジャムパン
(酒種酵母使用)
※おひとり3個お持ち帰りいただきます
バターをたっぷり練りこんだ酒種生地に、自家製のクリームチーズカスタード、果肉感ある自家製のいちごジャムをのせた少し手間のかかったジャムパン♬
いちごジャムの甘酸っぱさとクリームチーズカスタードのなめらかな口当たりが美味しい贅沢なパンに仕上がりました^^
春の訪れを感じるデザートパンを、コーヒーや紅茶と朝食やデザートにいかがですか?
↓暖かくなる今からの季節には、冷やして食べるのもおススメ♬
■ブレッサンヌ (酒種酵母使用)
※おひとり3個お持ち帰りいただきます。
フランスで親しまれている発酵菓子「ブレッサンヌ」。
バター・卵・砂糖をたっぷり使ったブリオッシュ生地にバターとグラニュー糖をまぶし、有塩バターを乗せて焼き上げました。
シャリシャリの食感、ふわっとした口どけの良い生地に溢れだす、有塩バターの甘じょっぱさに、ついつい食べすぎてしまう美味しさです。
リッチな生地ですが、しつこくなくぺろりと食べれるのも魅力です。食べるときは、少し温めてたべると、焼き立てのような食感・風味が楽しめます。
↓見た目はシンプルですが、癖になる美味しさです!
■菜の花とカマンベールチーズ(酒種酵母使用)
※おひとり3個お持ち帰りいただきます。
こちらはランチでもお召し上がりいただきます♪
旨味感じる酒種生地にたけのこ入りの肉みそをたっぷりとのせ、菜の花、カマンベールチーズ、仕上げにパルメザンチーズをかけて彩り鮮やかに仕上げました。
菜の花はローストすると、ほろ苦い味わいが魅力。コクのあるカマンベールチーズとの組み合わせが相性抜群です!
ランチでもメインのお料理と一緒に焼き立てをお召し上がりいただく予定です。楽しみにしていてくださいね♪
↓仕上げはパルメザンチーズをたっぷりと。
↓ローストした菜の花の苦みはカマンベールと相性抜群!お酒とも合いますよ♪
↓ランチでお召し上がりいただきますよ~♪お楽しみに!
■手羽元と発酵白菜のバター醤油煮込み(お楽しみランチ♪)
※こちらはランチでお召し上がりいただきます♪
2月のLessonの応用編♬発酵白菜を使ったフライパンでできる簡単メニューをご紹介しますね!
白菜は塩で漬け、発酵させることで旨味がぐんとUP!!
このうまみたっぷりの発酵白菜、バターと醤油の交じり合った香りが食欲をそそり、ご飯はもちろん、パンやお酒にも合う一品になりました。
発酵白菜のほどよい酸味は煮ても残るので、今回のようなボリュームのあるお肉料理をさっぱりといただけるのも魅力だと思います。
ランチでお召し上がりいただきますね。(2月レッスンにご参加されていない生徒様もレシピにて発酵白菜の作り方をご紹介いたしますね)
↓バターの香りと発酵白菜は抜群の相性♬旨味を吸ったじゃがいももほくほくで美味しい♬
↓発酵白菜のアレンジメニュー。今回もたっぷり使いますよ♪
■和三盆わらびもち(お楽しみデザート♬)
※こちらはデザートでお召し上がりいただきます♪
わらび粉と上品な甘さが特徴の和三盆を練り上げたわらび餅に、こしあんを包み、焦がしきな粉をふり仕上げました。
ふるふるとした優しい口当たりは、食後のデザートにもぴったりの一品です!
材料も工程も洋菓子よりシンプル。
こねたり丸めたり、パンとは違った手の感覚がおもしろい、簡単だけど手土産・おもてなしにも喜ばれるお菓子をご紹介しますね。
↓作りたてはもちろん、冷やしても美味しいです!
↓こしあんは、季節にあわせて桜あんや抹茶あんに変えても!
いろいろなバリエーションが楽しめます。
お申込みお待ちしております^^
パン・発酵料理教室 ~Le pivot ~ル・ピボット
教室:最寄駅 能勢電鉄妙見線 畦野駅(兵庫県川西市大和東)畦野駅より徒歩13分
※お申し込み後、詳細をお伝えいたします。
※駐車場は1台まで、ご利用可能です。必ず事前にお申し出ください。先着順となります。
電話番号:090-2102-7796
E-mail adress:lepivot2019@gmail.com
お問い合せ:電話もしくはE-mailにてお問い合わせください。