過去のレッスン)2019.7月
7月のレッスンのパンは、ふわもち白パン(イースト手ごね)です。
お作り頂いたパンは、お持ち帰り頂けます。
今回は、おもてなしにもピッタリな初夏のメニューをご紹介させて頂きます。
体験レッスンにご参加されておられない方でも、お申込み可能です。
☆☆なお、体験レッスンも引き続き、6月と同内容で行っております☆☆
<メニュー内容>
■パン:ふわもち白パン(イースト)手ごね
難しい作業もなく、成形も簡単なのでパン作り初心者さんにもおすすめです。
生地に生クリームを少し入れることで、もっちりふんわりする食感と、ほんのりミルクの香りが優しいパンです。
今回は、このパンに製造で働いていた時に人気のあった卵サラダをはさんだり冷製スープと一緒にお召し上がりいただく予定です。
卵サラダの作り方はもちろん、お店ならではの作り方のちょっとしたコツ!!お教えします。BBQで使うアレ?!を使います。
♪♪自宅でお店の味♪♪の卵サンドが作れるようになりますよ^^お楽しみに!
■サイドメニュー
・麦醤油麹de赤ワインのスペアリブロースト
タンパク質の分解酵素【プロテアーゼ】が非常に多く、食物繊維も多いと言われる『麦麹』。
この万能『麦醤油麹』を使って、豪華なスペアリブをご紹介します。作り方は、とっても簡単です。一晩漬けてローストするだけなので、今からの季節、キャンプやBBQにも出番
の多い一品です。
☆今回は、Le pivot 特製 自家製麹を使った麦醤油麹のお土産付!!(長期保存可能です)☆
(ご家族のアレルギー等で、お土産を麦醤油麹→白米の塩麹にご変更ご希望の場合は事前に お知らせくださいね。)
・麹de枝豆の冷製スープ
枝豆と豆乳、少し生クリームを入れた冷製スープをご紹介します。味付けは、塩麹のみで、豆の味がしっかり際立ち、今回お作り頂く白パンととてもよく合います。
うぐいす色の豆の綺麗な色の出し方や、玉ねぎや豆の繊維が残らず、さらっとした飲みやすいスープにするためのいくつかのポイントをお教えします。今からおいしい枝豆が出回るこの季節におすすめの一品です。
・甘酒のマンゴー豆乳プリン☆タピオカ入りココナッツソース☆
プリンの甘さは、マンゴーと自家製甘酒の天然の甘みのみ。ソースはココナッツミルクに少し粗糖を加え、もっちりとした食感とタピオカソースとのバランスがとても良う、暑い夏にぴったりの冷たいデザートです。
今回は食後のデザートとしてお出ししますね^^
(事前に教室でお作りしたものをご用意致します)
【ご予約はTOP画面 予約よりお申込みください】