過去のレッスン)2019.8月9月

★子供の夏休みの関係で、8月・9月と共通メニューとなっております。今回は、9月もご予約状況が確認でき、空席がございましたら予約ができます★

8月のレッスンのパンは、ダッチブレッド(イースト使用)です。

お作り頂きましたパンは、お持ち帰り頂きます。

体験レッスンにご参加されておられない方でも、お申込み可能です。

☆☆なお、体験レッスンも引き続き、6月と同内容で行っております☆☆

 

 

 【ご予約はTOP画面 予約よりお申込みください】 今回は、8月&9月UPしております。

<メニュー内容>

■ダッチブレッド(2種類)

カレーダッチブレッド&カマンベールチーズと生ハムのダッチブレッド

タイガーブレッドとも呼ばれる、トラの毛皮のような表面の模様が特徴的なダッチブレッドをご紹介します。焼き立ての香ばしい表面には、国内産のうるち米100%の上新粉を使用し、バリバリッとした香ばしい食感が楽しめます。今回のように、いろんな具材を包み込んで食べるもの美味しいですが、具材なしでシンプルに焼いたパンをサンドイッチに加工するのもおすすめですよ^^翌日以降も、トーストしていただくと、パリッとした食感が戻ります。

 

○カレーダッチブレッド

シンプルな無水キーマカレーに、シュレッドチーズを入れて作ります。小さなお子様がいらっしゃるご家庭は、カレー粉を甘口に変えて調整してくださいね。

カマンベールチーズと生ハムのダッチブレッド

生ハム・スィートバジル・自家製セミドライトマト・カマンベールチーズ・黒こしょうをふったものを包んであつあつのものを是非お召し上がりください^^

 

20190701123504_IMG_3717-02.jpeg

 

 ■『麹タプナード』を使用した、鯖缶と季節の葉野菜サラダ仕立て(万能自家製ドレッシング使用)

見た目も華やかな、夏らしいちょっとしたおもてなし料理にもなる、お手軽鯖缶を使ったサイドメニューをご紹介します!

タプナードとは、フランスのプロバンス地方のお料理で、黒オリーブ・ケッパー・オリーブオイル・香草で作ったペーストです。今回は、甘み・旨味はもちろん食材の臭み消しにも効果のある麹(塩麹)を混ぜた自家製『麹タプナード』を使用します^^パンに塗ったり、今回のようにサラダ仕立てにすることはもちろん、お魚・お肉にもどちらにも合いますよ。

盛り付けには、旬のお野菜や、クスクスを使用し、仕上げに万能自家製ドレッシングをかけてお召し上がりいただきます。このドレッシングは、そのままご使用頂いてもおいしいですが、酸味のあるフルーツを加えれば、どんなフルーツでもフルーツドレッシングができてしまうアレンジ万能ドレッシングです。常備しておくと、とても便利でおススメです!塩麹をお持ち帰りご希望の方は、少しですがお裾分け可能ですので、遠慮なくお声がけくださいね。

 

 

20190624140059_IMG_3563-04.jpeg

 

 

 

■季節のフルーツジュレ(フルーツを変えれば無限?!∞)

白ワインを煮て、季節のフルーツのコンポートを作ります。この時期にぴったりの冷たいジュレをご紹介させて頂きます。フルーツを変えれば、どんなフルーツでもジュレが出来ますよ^^冷蔵庫で5日ほど日持ちしますので、この時期の手土産にもぴったりです!アルコールは、しっかり飛ばしますので、お子様でもお召し上がり頂けますよ^^

※写真は、スイカですが、フルーツはその日の仕入れによって変わりますのでご了承くださいませ.フルーツでアレルギーをお持ちの場合は、お手数ですが事前にお知らせ頂きますようお願いします※

20190630061233_IMG_3659.JPG

 

 

 【ご予約はTOP画面 予約よりお申込みください】