3月のレッスン<NEW!>
お申込みいただく前に、下記をご確認いただきますようお願いいたします。
◆「新型コロナウィルスによる感染症への当教室の対策について
http://le-pivot.com/free/covid19
◆「レッスンお申込みの方へご案内」
http://le-pivot.com/free/notice
■3月Lesson開催日
・3月13日(月)
・3月16日(木)残2席(駐車場◎)
・3月17日(金)残1席(駐車場◎)
・3月23日(木)
・3月24日(金)残1席(駐車場◎)
・3月28日(火)
・3月29日(水)残2席(駐車場×)
・3月31日(金)
各4名様(各開催日:2名様以上で開催)
◇駐車場について→駐車場は2台まで先着順となりますのでご予約の際お申し出ください。こちらから確保できたか改めて予約確認メールと一緒にご返信させていただきます。ご希望に添えない場合もございますのでご了承くださいませ。
◇キャンセル料は、前日より全額頂戴しておりますのでご了承くださいませ。
■ご予約について
予約開始日時:
2月25日(土)20:00~
〇ホームページ→【ご予約はこちら】の3月のご希望日にお進みいただきご予約お願い致します。お電話ではご予約承れません。ご了承ください。
〇ホームページ→【ご予約はこちら】の画面は、上記予約開始時間まで閲覧できませんのでご注意くださいませ。(予約開始時間前は、合言葉入力画面となります。予約開始時間後から予約画面に変わり、ご予約いただけます)
■メニュー・料金のご案内
◎桜餡と抹茶のマカロンパン(酒種酵母使用)
◎リッチな甘めの酒種生地で作る新玉ねぎのツナマヨパン(酒種酵母使用)
◎桜の酵母スコーン(酒種酵母使用)
◎和風コック・オ・ヴァン(鶏肉の赤ワイン煮)・春野菜と出汁で作るマッシュポテト添え
料金: ¥8,000(税込)
時間:10:30~15:00頃予定
※終了時刻は、発酵の具合により前後する場合がございますのでご了承ください
※開始時刻15分前より入室いただけます
。:+* ゚ 。メニューのご紹介.。:+* ゚ ゜゚ *+
■桜餡と抹茶のマカロンパン(酒種酵母使用)
※おひとり4個お持ち帰りいただきます(直径5cmx高さ6cmの型使用)
甘くリッチな酒種生地に香り豊かな桜餡を包み込んだ、爽やかな春らしいパンをご紹介します。
焼成前には香ばしい抹茶のアーモンドクリーム(マカロン生地)を絞り、ミルキーなパンとのハーモニーをお楽しみいただけます♪
可愛いマフィンカップで焼き上げますので、手土産にも喜ばれると思います♪
↓「爽やかな春」をイメージし、ずっと試作を続けていたこのパン。私もご紹介できるのが嬉しいパンの一つです🌸
■リッチな甘めの酒種生地で作る新玉ねぎのツナマヨパン(酒種酵母使用)
※おひとり2個お持ち帰りいただきます (容量450ml型使用)
こちらも同じくふんわりとやわらかな酒種生地に、瑞々しい新玉ねぎ・アクセントにパセリを混ぜた「定番ツナマヨ」を巻き込み、仕上げにトッピングのチーズをまぶし焼き上げました♪是非一度はお作りいただきたい、みんな大好きお総菜パンです!
上記ご紹介した「桜餡と抹茶のマカロンパン」と同じ生地を使ったアレンジレシピとしてご紹介しますね。
「リッチな甘めの生地×新玉ねぎのツナマヨ」という意外?!で甘じょっぱい組み合わせの味わいで、個人的にはツボにはまる美味しさ!これは皆さんにも食べていただきたいです。
↓新玉ねぎ×ツナマヨ。定番ですが生地が美味しいと美味しさ倍増♬我が家でもすぐに消費してしまう人気パンです!
↓パセリの香りがアクセント!
■桜の酵母スコーン(酒種酵母使用)
※おひとり5個お持ち帰りいただきます
春に食べたい酒種で作る簡単なスコーンもご紹介します!
甘さを抑えた桜風味の優しい生地にホワイトチョコを混ぜ込み、トッピングにもホワイトチョコ・ピスタチオを添えました。
生地を作った後は冷蔵庫にいれておくだけなので、時間があるときにパパっと準備ができて便利なレシピです。
酒種が残ったときの利用法としてもおススメです♪
可愛くラッピングして手土産にも♬こちらは、ランチのデザートで温かいお飲み物と一緒にお召し上がりいただきますね。
↓お配りすると皆さん喜んでもらえる一押しの春のおやつ♬
日向ぼっこしながら外で食べるのもいいですね🌸
■和風コック・オ・ヴァン(鶏肉の赤ワイン煮)・春野菜と出汁で作るマッシュポテト添え
フランスの家庭料理、コック・オ・ヴァン。手ごろなワインで驚くほど美味しく作れて、パンに合う一皿をご紹介します。
下味として使うのは定番塩麹。骨付きの肉(手羽元)に塩麴を揉みこみ表面をこんがり焼き上げてから、芳醇な赤ワイン・香味野菜やマッシュルームと一緒にじっくり煮て仕上げます♪
隠し味に先月ご紹介した白味噌を加えることで、まろやかで食べやすい味になります。
鶏肉と一緒に添えるのは、塩麹・出汁用の昆布で旨味を引き出したポテトに生クリーム・チーズ・スパイスを加えたリッチな味わいのマッシュポテトと彩り豊かな春野菜。
マッシュポテトは、トロっとしたなめらかな口当たりが赤ワインのソースとパンとの相性抜群です♪ランチでお召し上がりいただきますね!
赤ワインと一緒に煮こむ香味野菜は濾したあとは使用しませんが、この残った香味野菜を美味しくアレンジできる別メニューも一緒にご紹介いたします!こちらもお楽しみに♪
お申し込みお待ちしております!
パン・発酵料理教室 ~Le pivot ~ル・ピボット
教室:最寄駅 能勢電鉄妙見線 畦野駅(兵庫県川西市大和東)畦野駅より徒歩13分
※お申し込み後、詳細をお伝えいたします。
※駐車場は2台まで、ご利用可能です。必ず事前にお申し出ください。先着順となります。
電話番号:090-2102-7796
E-mail adress:lepivot2019@gmail.com
お問い合せ:電話もしくはE-mailにてお問い合わせください。