◎4月おさらいLesson

お申込みいただく前に、下記をご確認いただきますようお願いいたします。

  

駐車場について→駐車場は、まで先着順となりますのでご予約の際お申し出ください。

駐車場が確保できたか改めて予約確認メールと一緒にご返信させていただきます。ご希望に添えない場合もございます。その場合は最寄り駅:畦野駅(うねのえき)周辺の有料駐車場をご利用ください。

◇キャンセル料は、仕入れの関係上3日前より全額頂戴しておりますのでご了承くださいませ。

◇レッスンお申込みの方へのご案内をご確認ください↓

 http://le-pivot.com/free/notice

 

 

 

  

 

  

■4月おさらいLesson開催日

・4月25日(金)

・4月28日(月

 いちご酵母のLessonは4月のみ開催

 

各4名様(各開催日:2名様以上で開催)

 

 

 

 ■ご予約について

 

おさらいLesson予約開始日時:

3月26日(水)20:00~

 

〇ホームページ→【ご予約はこちら】の4月のご希望日にお進みいただきご予約お願い致します。お電話ではご予約承れません。

〇ホームページ→【ご予約はこちら】の画面は、上記予約開始日時まで閲覧できませんのでご注意くださいませ。(予約開始時間前は、合言葉入力画面となります。予約開始時間後から予約画面に変わり、ご予約いただけます) 

 

 

 

 

メニュー・料金のご案内 

◎いちご酵母のふんわり食パン(いちご酵母使用)

◎甘酒あんことクリームチーズの平焼きあんぱん(いちご酵母使用)

◎キタノカオリで作る香味野菜のレギュム(酒種酵母使用)

◎塩麹de春野菜と鮮魚のフリカッセ

◎甘酒あんこのいちご大福

 

 

料金: ¥8,500(税込)

時間:10:30~15:00頃予定

※終了時刻は、発酵の具合により前後する場合がございますのでご了承ください

 

※開始時刻15分前より入室いただけます

 

 

 

 

 

 

。:+* ゚ 。メニューのご紹介.。:+* ゚ ゜゚ *+

いちご酵母のふんわり食パン(いちご酵母使用)

※おひとり1斤お持ち帰りいただきます。

美味しそうないちごが出回るシーズンがやってきました!コロンとした赤い実・甘い香りが漂ういちご酵母。

作り方はとっても簡単でパン作り初心者の方におススメの酵母。この酵母を使った、いちごの甘酸っぱい香りがふわっと広がる甘めのふんわり食パンをご紹介いたします♪

焼いている間も苺の甘い良い香りがとても幸せな気持ちにしてくれますよ^^

(いちご酵母のレッスンをまだ受講されていない生徒様はご希望によりいちご酵母の起こし方も一緒にご紹介いたしますね)

 

↓酵母を起こしている時からキッチンで甘い香りが漂います♪

 

20210213135717_IMG_3254.JPG 

 

↓春になると必ず作りたくなる食パン!まずはそのまま何もつけずにお召し上がりください♡

20230219143817_IMG_2874.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 ■甘酒あんことクリームチーズの平焼きあんぱん(いちご酵母使用)

※おひとり3個お持ち帰りいただきます。

こちらのパンもいちご酵母を使用し前種を作り、しっとり柔らかな生地にクリームチーズがアクセントになった甘酒あんこを包んだ平焼きあんぱんをご紹介します。

優しい甘味を持つ甘酒あんこは黒糖入りで通常よりもお砂糖は控えめ。コクを感じしっとり炊きあがるのが特徴で、パン以外にもどんどんご活用いただけると思います!

かみしめるとほんのりいちごの甘味を感じる春ならではの美味しいパンです。こちらの甘酒あんこは、デザートでお召し上がりいただくいちご大福でも使用します♪

※甘酒あんこのデモンストレーションはございません。レシピを見ながら説明となります。

 

 

↓クリームチーズがアクセント!

IMG_8473.JPG

 

 

 

↓しっとり感伝わりますか?^^甘さ控えめの甘酒あんこは多めに作って是非ストックを!

 

20230319091427_IMG_3432.JPG

 

 

 

 

 

 

 ■キタノカオリで作る香味野菜のレギュム(酒種酵母使用)

18cmx18cmスクエア型半分のサイズをお持ち帰りいただきます。

野菜から出てくる水分=旨味を活用した酒種生地にチェダーチーズを混ぜ込み、アクセントにスパイスをきかせた風味豊かなレギュム(=野菜)・ブレッド。今回、粉は高い吸水率が特徴の「キタノカオリ」を使用することで、みずみずしくもちもち感があり、甘味・旨味を感じられる食事パンに焼きあがります♪仕込みのタイミングから野菜類をいれることにより生地が野菜の水分でゆるみ、加水が高く扱いづらい生地にはなりますが、その分ふわふわのしっとりしたやわらかいパンに仕上がります。野菜嫌いの方もこのパンなら食べれると思います^^サンドイッチにもおすすめですよ!

 

↓野菜から出てくる水分は旨味の宝庫!!

20230309112102_IMG_3049.JPG

 

 ↓小さく焼くよりも大きく焼いた方が断然美味しい!

20230310140010_IMG_3114.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 ■塩麹de春野菜と鮮魚のフリカッセ

生クリームで作る「白い煮込み」のフリカッセ。身のふっくらした魚を皮目からパリッとソテーし、レモンを効かせて爽やかさをプラスしました。春野菜と一緒にランチでお召し上がりいただきます。

こちらも味の土台は「塩麹」。とてもまろやかな優しい味わいで、あれこれ調味料を使わなくても十分に美味しい一品です。

生徒さんからいただいた「パパっと簡単で美味しいメニューを知りたい!」というお声をもとにご紹介するメニューとなっております。

忙しい毎日だからこそ、楽しい食事の時間を過ごせる余裕が作れるように、手間が少なくても美味しいお料理をご提案していきたいと思っています。

 

⇃こちらは鰆です!お魚はその時の旬のお魚を使おうと思っています。

20230319153829_IMG_3448.JPG

 

 

 

 

 

 

 

  

■甘酒あんこのいちご大福

※こちらはお持ち帰りはございません。レシピのみでの説明、デモンストレーションはございません。

甘酒あんこを作ったら是非お作りいただきたい応用編「甘酒あんこのやわらかいいちご大福♡」。いちごの美味しいこの季節ならではの和菓子。大きな口で頬張れば、口いっぱいにいちごの甘酸っぱさと甘酒あんこのしっとりした風味が広がります。意外に簡単に手作りできる求肥はとても柔らかく、ジューシーな味わいは手作りならではの味わいです。こちらはデザートとしてお召し上がりいただきます♪楽しみにしていてくださいね!

 

20230314160540_IMG_3374.JPG

   

お申し込みお待ちしております!

 

 

 

  パン・発酵料理教室 ~Le pivot ~ル・ピボット

教室:最寄駅 能勢電鉄妙見線 畦野駅(兵庫県川西市大和東)畦野駅より徒歩13

※お申し込み後、詳細をお伝えいたします。

※駐車場は1台まで、ご利用可能です。必ず事前にお申し出ください。先着順となります。

電話番号:090-2102-7796

E-mail adress:lepivot2019@gmail.com 

お問い合せ:電話もしくはE-mailにてお問い合わせください。