2020.9月10月.Lesson
お申込みいただく前に、下記を必ずご確認いただきますようお願いいたします。
◆「新型コロナウィルスによる感染症への当教室の対策について」
http://le-pivot.com/free/covid19
◆「レッスンお申込みの方へご案内」
http://le-pivot.com/free/notice
9月下旬・10月ともに、下記メニューでレッスンを致します。しばらくの間、レッスンは1種類のみとなっております。
10月のスケジュールは、9月1日よりご予約開始致します。
※体験レッスンは、しばらくの間、開催予定はございません。
メニューのご案内
◎酒種ピザ2種 (酒種使用)
「万能塩麴レモンとしらすのピザ」
「ダブルチーズ・マルゲリータ」
◎翌日もざっくざく♪「麹アンチョビきのこ」のピザパン(酒種使用)
◎優しい甘さの甘麹のガスパチョ
◎季節のフルーツで♪マンゴームース(ラング・ド・シャ付き)
※ご新規のお客様で、酒種の説明をご希望のお客様は、お申し込み時にお申し出くださいませ。
料金: ¥6,400(税込)
時間:10:30~14:30(終了時刻は、前後する場合がございますのでご了承ください)
※開始時刻15分前より入場頂けます。
<MENUのご紹介>
■酒種ピザ2種
【万能塩麴レモンとしらすのピザ】
【ダブルチーズ・マルゲリータ】
(酒種使用)
今回は、酒種のピザ生地で、皮がパリッとモチっとした香ばしい2種類のピザをご紹介いたしますね!
※各20cmハーフサイズ2枚を、ランチでお召し上がりいただきます。焼きあがったピザのお持ち帰りはございません。
1種類は、カルダモンや八角などのスパイスを入れた風味豊かな万能塩麴レモンの香りがふんわりただよう【万能塩麴レモンとしらすピザ】。
今回は、病みつきになる「キャビア・ド・オーベルジーヌ(ナスを使ったソース)」をピザのベースのソースとしてご紹介いたします。チーズやしらすとの相性も抜群です♪
ソースは、ピザにはもちろん、ディップとしても、サンドイッチにも◎。今回は「万能塩麴レモン」・「キャビア・ド・オーベルジーヌ」の作り方、活用の仕方なども、一緒にご提案いたします♪
↓万能塩麴レモンとしらすのピザ
↓しらすピザで使うフードプロセッサーで作る「 麹xキャビアドオーベルジーヌソース」。応用力抜群です!!
<ちょっぴりおまけ♪>
残ったナスの皮で、ポリフェノールたっぷりのナスの皮を使った「やみつきチップス」も紹介しますヨ♪
おつまみや、おやつにも!
↓スパイス香る風味豊かな塩麴レモン。
パスタ・唐揚げ・ドレッシングにも!
ピザと一緒に焼き上げ、熱を加えることにより、一層スパイスの香ばしい香りが漂い、食欲をそそります♪
そして、もう1種類。ピザの王道【マルゲリータ】!!
こちらは、こだわりの自慢のソース【万能発酵トマトソースで作るピザソース】・【塩麴ジェノベーゼソース】2種類ご紹介いたします。
こちらのトマトのピザソースの上に、モッツァレラチーズをたっぷりと、また爽やかな香りのジェノベーゼソースをのせ、パルメザンチーズで味を整えます。
シンプルなピザだからこそ、カリカリ、なかはもっちりした酒種の生地との相性抜群です!
あっという間に1枚平らげてしまえる、そんな魅力ある酒種のピザをご紹介いたします♪
↓ダブルチーズ・マルゲリータ
↓特製ピザソース
こちらのソースは、以前講習いたしました「万能麹deトマトソース」をピザソースに展開したものです。
オーブンでローストした玉ねぎの甘みが凝縮された、自然な甘さが感じられる特製ピザソースです♪
↓塩麴ジェノベーゼソース たくさんバジルを収穫できる夏には、是非作ってみてくださいね!
色鮮やかなジェノべーゼソースの作り方のポイントをお伝えいたしますね。
せっかくなので、おうちでもたくさんピザを作っていただけるよう、ほかにもいくつかの酒種ピザのレシピをご提案・お渡しいたしますね!
大切なおうち時間に、是非、簡単で美味しい”酒種のピザ”を作ってみてください!酒種生地は、チーズとの相性が抜群!
お気に入りの1枚が見つかりますように・・・!
↓クワトロフォルマッジ
↓チェダーチーズと麹アンチョビきのこピザ
↓塩麴deれんこんグリルと肉味噌の和風ピザ
■ざっくざく「麹アンチョビきのこ」のピザパン(酒種使用)
※おひとり4個お持ち帰りいただけます.
お持ち帰り用として、翌日も召し上がって頂けるよう、ざくざくとした食感の酒種の「ピザパン」もご紹介いたします!翌朝の朝食にもぴったり。
麹アンチョビきのこは、しめじ・エリンギ・マッシュルームの3種類を使用し、ガーリックオイル・アンチョビで香りづけ。仕上げに、塩麴で味を整えています。
ポイントは、チーズ!クリーミーなミルクの旨味と、ほど良い酸味が特徴のデンマーク産のマリボーチーズと、酸味と塩味のバランスが良く、加熱すると細く引く特徴のドイツ産のステッペンチーズを使用します。きのことの相性は、抜群です◎仕上げに、細かく刻んだベーコンをのせ、残った食パンの耳や、硬くなった食パンを粗目のパン粉としてアレンジし、ざっくざくの食感になるよう仕上げました。「香り・旨味・食感」がそろった、酒種のピザパンです♪
↓外はざくざく、中はもっちり♪
↓「麹アンチョビきのこ」は、熱々のから揚げにかけたり、サラダ、パスタなど、いろいろなお料理に活用いただけますよ♪こちらも活用方法も、一緒にお伝えいたしますね!
■優しい甘さの甘麹のガスパチョ
夏野菜をたっぷり使ったあっさり食べやすい冷製スープ♪
甘麹の優しい甘みと野菜との相性は抜群!
10分以内に作れる即席料理ですが、味は本格的。
甘麹は、飲む点滴と言われるほど、身体に必要な栄養素が凝縮されており、夏疲れ・疲労回復などにも効く飲み物として親しまれています。
ビタミン・食物繊維がプラスされた甘麹のガスパチョなら、食欲が落ちた時でも胃腸に負担をかけずに、無理なくお召し上がりいただけますね♪
今回は、ランチの前菜として、お召し上がりいただく予定です!
■季節のフルーツで♪【マンゴームース】ラング・ド・シャ付き♪
マンゴーを使ったなめらか簡単ムースをご紹介いたしますね。
マンゴーは、美味しいだけでなく、女性にとって嬉しい「美容効果」が期待できる栄養素が豊富に含まれています!!
今回は、このマンゴーを使ってムースを作りますが、おうちで、そのほかのフルーツでもお作りいただくことができます♪
見た目より簡単にできるデザートですので、是非お家でも作ってみてくださいね!
今回は、ラング・ド・シャ付きでお出しする予定です♪
お申し込みお待ちしております♪
ご予約は、トップページ▶ご予約はこちら よりご予約をお願いいたします。
※お電話では、ご予約を受け付けておりませんのでご注意ください。
パン・発酵料理教室 ~Le pivot ~ル・ピボット
教室:最寄駅 能勢電鉄妙見線 畦野駅(兵庫県川西市大和東)畦野駅より徒歩13分
※お申し込み後、詳細をお伝えいたします。
※駐車場は2台まで、ご利用可能です。必ず事前にお申し出ください。先着順となります。
電話番号:090-2102-7796
E-mail adress:lepivot2019@gmail.com
お問い合せ:電話もしくはE-mailにてお問い合わせください。