12月Lesson<NEW>

お申込みいただく前に、下記をご確認いただきますようお願いいたします

<赤字部分は通常Lessonと異なります>  

 

駐車場について→駐車場は、まで先着順となりますのでご予約の際お申し出ください。

駐車場が確保できたか改めて予約確認メールと一緒にご返信させていただきます。ご希望に添えない場合もございますので、何卒ご了承くださいませ。 

 

◇キャンセル料は、仕入れの関係上10日前より全額頂戴しておりますのでご了承くださいませ<通常のLessonと規定が異なります>

 

講師の体調不良など不慮の事態でレッスンが中止になった場合、大変申し訳ございませんが振替レッスンは日程の調整が難しいため、行いません。

 

◇レッスンお申込みの方へのご案内をご確認くださいませ↓

 http://le-pivot.com/free/notice

 

 

 

 

  

   

■12月Lesson開催日

 

・12月7日(木)

・12月8日(金)

・12月11日(月)

・12月12日(火)

・12月14日(木)

・12月15日(金)

・12月18日(月)<追加設定日

 

 

 

各4名様(各開催日:2名様以上で開催)

 

 

 

 

 ■ご予約について

 

予約開始日時:

11月13日(月)20:00~

 

〇ホームページ→【ご予約はこちら】の12月のご希望日にお進みいただきご予約お願い致します。お電話ではご予約承れません。ご了承ください。

〇ホームページ→【ご予約はこちら】の画面は、上記予約開始日時まで閲覧できませんのでご注意くださいませ。(予約開始時間前は、合言葉入力画面となります。予約開始時間後から予約画面に変わり、ご予約いただけます) 

 

 

 

 

 

 

■レッスンメニュー・料金のご案内 

 

 

12月のテーマは、クリスマス~!!

今回ご紹介するのは、酒種酵母で作るシュトレン、クリスマス時期に作りたくなるワインにもあう食事パン、それに合う一皿も予定しております。皆様のご参加お待ちしております!

 

 

 

◎栗と柚子のシュトレン

(酒種酵母使用)

◎ポテトとクミンのリュスティック風

(イースト・酒種酵母併用)

◎白菜のポタージュ・レースチュイル添え

◎2種類のソースで味わう若鶏のロールチキン/キャベツのガルニチュール

◎甘麹のバニラアイス/白ワインで作るハニーレモンソース

 

 

 

料金: ¥8,500(税込)

時間:10:30~15:00頃予定

※終了時刻は、発酵の具合により前後する場合がございますのでご了承ください

※開始時刻15分前より入室いただけます

 

 

 

 

 

。.。:+* ゚ 。メニューのご紹介.。:+* ゚ ゜゚ *+

 

■栗と柚子のシュトレン(酒種酵母使用)

※おひとり1本お持ち帰りいただきます。約(長さ15cm×横7cmx高さ5cm)小型のシュトレンとなります。

 毎年ブラッシュアップも重ね、今年最後のLessonで「シュトレン」をご紹介できること、とても嬉しいです♪

 

今年は、 渋皮栗とゆずピールを包んだ爽やかな味わいの栗のシュトレンをご紹介します。

4種類の豆(青えんどう・手亡豆・ひよこ豆・金時豆)・胡桃・柚子ピールを混ぜ込んだ生地に渋皮栗を贅沢に入れ、アクセントとして抹茶のマジパンを中心に入れこんで焼き上げています。

豆と渋皮栗の甘味に、抹茶の香り、アクセントに入れた柚子ピールのほろ苦さが感じられ、食べるごとに違う味わいを堪能できるよう工夫しています♪

柚子の香りが口いっぱいに広がり、栗の味わいをずっと感じられる贅沢なシュトレン、是非今年一年頑張った自分へのご褒美に、ご家族や周りの方へのプレゼントとしても喜ばれること間違いなしです。

こちらはランチのデザートでもお召し上がりいただきますね。お楽しみに♪

 

 

20231110090358_IMG_5736.JPG 

 

 

 

 

 

 

 

■ポテトとクミンのリュスティック風 (イースト・酒種酵母併用)

※おひとり3個お持ち帰りいただきます。

 

ポーリッシュ法により長時間発酵・さらに酒種をプラスすることで、より味わい深い歯切れの良いパンに仕上げました。

ポーリッシュ法で作るパンは、風味が豊かで食べやすいのが特徴で、ボリュームも感じられます。

何も加えないシンプルなプレーンの生地は、そのまま食べても美味しいし、サンドイッチにもおすすめです。

Lessonでは、アレンジを加えてポテトと相性抜群のクミン・マスタード・チーズを混ぜ込み、ボリュームたっぷりのリュスティック風のパンをご紹介したいと思います。

作り方は切りっぱなしで成形も難しくないため、パン作り初心者の方にもおすすめのパンです!

ランチでもお召し上がりいただきますね♪

 

 

20231104163652_IMG_5655.JPG

 

 

 

 

■白菜の塩麹のポタージュ/レースチュイル添え

 ※ランチでお召し上がりいただきます。

寒くなると恋しくなるのは、温かいスープ♪

今回は旬の「白菜」を使って、素材のおいしさを引き出す蒸し煮法「エチュベ(蒸し煮)」と言われる調理法で作った塩麹のポタージュをご紹介します。

白菜は、甘味も多く素材の旨味を味わうことができるため、味付けはシンプルに塩麴のみ。優しい旨味が染み込んだ、体が喜ぶスープです。

 

今回は、簡単に作れる小麦粉で作るチュイルもご紹介しますね。お料理に添えることで華やぐだけでなく、薄い塩味で美味しいんですよ。サラダやスープなどに添えると、見た目・食感のアクセントとしておすすめです!

体も心もほっと温まるスープをおうちでも作られてみませんか^^こちらはランチでもお召し上がりいただきますね♪

 

IMG_20231108_113853.jpg

 

 

 

 

 

 

 

■2種類のソースで味わう若鶏のロールチキン/キャベツのガルニチュール添え

 ※ランチでお召し上がりいただきます。

若鶏に塩麴で下味をつけたうまみたっぷりの肉だね・きのこ・ほうれん草・マッシュルーム・パプリカを巻いて焼いた、見た目も華やかなチキンソテー!

皮はパリッ、中はしっとりジューシーに焼き上げ、もも肉ならではのおいしさを最大限に引き出します。

手軽な食材で簡単におうちでも作れるようアレンジしていますので、おうちでのおもてなし料理・クリスマスのパーティーメニューにもおすすめです♪

ランチでは、2種類の万能ソース(バルサミコソース・コリアンダーのオニオンマスタードソース)、キャベツのガルニチュール(付け合わせ)を添えてお召し上がりいただきます♪

 

楽しみにしていてくださいね♪

 

 

↓カットするとクリスマスカラーで見ためも華やか♪

20231102114224_IMG_5631.JPG

 

 

 

 

 ■甘麹のバニラアイス/白ワインで作るハニーレモンソース

 ※デザートでお召し上がりいただきます。

 レモンの爽やかな風味と白ワインの酸味が調和した「ハニーレモンソース」は、甘さを控えた甘麹のバニラアイスと抜群の相性。さっぱりとした味わいで食後のデザートにぴったりです。

 こちらは、シュトレンと一緒にデザートとしてお召し上がりいただきますね!

 

 

 

↓温かいお飲み物と一緒に♪

 20231111143856_IMG_5804.JPG

 

 

 

 お申込みお待ちしております!

 

 

 

 パン・発酵料理教室 ~Le pivot ~ル・ピボット

教室:最寄駅 能勢電鉄妙見線 畦野駅(兵庫県川西市大和東)畦野駅より徒歩13

※お申し込み後、詳細をお伝えいたします。

※駐車場は1台まで、ご利用可能です。必ず事前にお申し出ください。先着順となります。

電話番号:090-2102-7796

E-mail adress:lepivot2019@gmail.com 

お問い合せ:電話もしくはE-mailにてお問い合わせください。